![]() ミツバチがいなくなる。 世界中で話題に。 金沢大学の山田教授メンバーがネオニコチノイド系の農薬が神経伝達をかく乱させるためにハチが巣に戻れなくなると論文を発表した。今まで使用していた有機リン系の農薬に代わり使用されている。 ミツバチがいなくなると野菜や果物の受粉ができなくなり将来的には人類が絶滅するかもしれない。 有機リン系の農薬やPCB(ポリ塩化ビフェニール)の農薬は、脳に有害な神経毒性物質で世界ではかなり使用が減ってきている。それに代わってネオニコチノイド系の農薬が増えてきた。 発達障害の子供たちが増えている。 発達障害の子供たちを減らすためには悪影響のある農薬は排除しなければならない。 農薬の空中散布はすぐに止めるべき。無農薬野菜を作るべき時が来ている。 農薬によって脳に発達障害が起こり異常な人たちが増えている。 異常な人たちを保護・隔離するよりも農薬などの原因物質を無くするのが望ましい。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013061802000112.html http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/5873 #
by chkm418
| 2013-06-24 12:00
| 環境
原村の丸太木工教室に参加しました。
![]() 丸太の皮むき。 カラマツの丸太をベンチサイズにチェンソーでカットしていきます。 ![]() 丸太の皮むきはちょっと大変そう。 ![]() 伐採して1年ほど雨ざらしでしたから道具があれば簡単に剥けます。 ![]() 縦割りはまず2/3を切ります。ひっくり返して残りをカット。 ![]() ベンチの足を作ります。 足は小さいのできっちりと固定しないと危険です。 チェーンソーの取り扱いには十分注意してください。 ![]() 綺麗にカットできました。 ![]() いい出来です。 ![]() 座る面を綺麗にします。 ![]() テーブルも同じ要領です。 ![]() 足を2段積んで出来上がりです。 とても楽しいイベントでした。 #
by chkm418
| 2010-06-12 10:00
| イベント
![]() ![]() 『薪ストーブのある暮らし-八ヶ岳南麓、森の家から』から13年目の本になります。 「薪ストーブ・リフォームの夏休み」でバーモント・キャスティングス レゾリュートを解体して綺麗に蘇らせた経緯が書かれています。 是非、一読してみてください。 ![]() リフォーム前はかなりの錆でボルトもネジも外せません。頭だけがねじ切れます。ドリルで穴を開けなおしタップでネジ穴の作り直しです。 ![]() 13日間の悪戦苦闘の末、何とか使えるように復活です。 #
by chkm418
| 2009-01-02 20:04
| 薪ストーブ
#
by chkm418
| 2008-05-16 10:59
| 散歩
#
by chkm418
| 2008-05-12 23:29
| 散歩
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||